音のない世界(おおよそ)

Category : 荒川河川敷
1127:自転車で出発前に鳩サブレー。
ハンガーノック対策で、たいして食べたくもないのに無理して食べる。
飲料は、CCD ドリンク。
水分とカロリーが補給できるので最近のお気に入り。

強風!に向かって上流へ。

St330005_2


何度もくじけそうになる。
「オレは出来るヤツだ!」
何度も引き返そうと思った。
「向かい風なんかに負けっか!」
空につばを吐く。
苦しい時はいつの間にか数字を数えてる。
「100…101…102…54…55…56…57………」
歯も、かなり食いしばってる。

何とか目的地のエアポートに到着。
止まってると身体が風で冷えるので、即引き返す。

帰りは強い強い追い風に乗って楽々だ。
苦あれば楽あり。

追い風の自転車は風切り音がしない。
世間の雑音も風にかき消されてるのかあまり聞こえない。
タイヤの接地音はするけど、ほとんど音のない世界だ。
グライダーには乗ったことがないけど、そんな気分か。
でもグライダーは風を切るから風切り音はするよな。
風と一緒に走ってる感じ。
風になった私だ。
速度、同じぐらいだし。

ほぼ、音のない世界を突き進む。

これが最高に気分いい。
これが最高に気分いい。
これが最高に気分いい。

自転車の楽しみのひとつだ。

対向自転車は往路のオレと同じく激向かい風に漕いでるのでみんな苦しそうだ。
がんばれえ。
往路にすれ違った人たちが今度は苦しそうに漕いでいる。
ふふ。

途中腹が減ったので、走りながらスニッカーズを食べる。
ネバネバにむせる。
スニッカーズは止まって食べるものだな。

1517:帰宅。

尻は、まあまあいいようだ。
分厚いサドルなのでその分サドル高が上がったみたいで、膝が痛い!
今測ったら12mmぐらい上がってた。
直さなきゃ。

走行距離:68.40km
走行時間:3.05.56
平均速度:22.1km/h
平均ケイデンス:82rpm
平均心拍数:144bpm
消費カロリー:2181kcal
ガリでの総走行距離:2,173.78km
自転車での総走行距離:6,885.05km

そろそろタイヤローテーションだ。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード