TMR新年走行会

Category : 巡る
TMRの新年走行会に参加
秋が瀬組に
戸田橋合流班もあるらしいが
そこは 秋ヶ瀬までいくっしょ
8時集合に余裕を見て
6時30分 出輪

IMG_0229_20130114075238.jpg

つま先 ゆび先 包囲網を装備
手は
フラッドラッシュのインナーグローブ
ブレスサーモのインナーグローブ
Assosのアーリーウィンターグローブ
モンベル サイクル ハンドウォーマー
完璧かと思ったが
10kmぐらい走ったら
指先が カチンカチン
危険を感じたので
止まって 手をジャケットのお腹の辺りに突っ込んで
暖を取る
だいぶ感覚か戻ってきたところで 再起動
たぶん-2度くらいだったと思う
もうこのくらい寒いとなにやってもダメなのかな
あとは冬登山用の手袋か

つま先は
フラッドラッシュインナーソックスと
モンベル サイクル トゥウォーマーで
辛くはない
つま先の感覚がなくなる症状がなくなったのは救いだ

IMG_0306_20130114075239.jpg

誰も居ない秋が瀬公園に到着

8時には全員集合で 戸田橋へ

陽も出てきて指先も特に問題は無くなる
早朝日の出前の指先対策を考えるか
そんな時間には走らないかだな

戸田橋組と合流
12人ぐらいで次の和田蔵噴水へ

日曜日の都内は空いていて走りやすい

wada.jpg

いちばん遅かったみたい
総勢21名(たぶん)

DSCN0010.jpg


記念撮影
いい天気

IMG_0307.jpg

本日の目玉!
MIYATAのSUPER SALLY ZERO
ピカピカです!

数班に分かれて
下北沢 カフェサコッシュへ

自転車で行くのは初めて
宴会と徒歩でしか行ったことがなかった

ちょこちょことしたアップダウンが効くねえ

IMG_0317.jpg

お店の中はTMRだらけ

IMG_0318.jpg

サコッシュカレー
美味しかったッス!

DSCN0069.jpg

店の前で記念撮影

IMG_0325.jpg

居残りで歓談

IMG_0321.jpg

ホットベリーオレ
うまい!
暖まる!

そして解散
井の頭通りで離脱

山手通りで帰る
地下に首都高が出来て整備されたので
路肩が広く走りやすい

ちょこちょことしたアップダウンが
楽しませてくれるし

気温が上がってきて
暑い 暑い
汗だく

まあ それもたのし

結構な追い風に乗って
思ったより早く着いた



そこそこ 走れた
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード