ECU新年ライド
Category : 巡る
ECU新年ライド
一宮・角八本店 いちご大福〜茂原・広島風お好み焼き きゃべつ屋のグルメライド
まずは集合場所の二俣交差点へ
7時集合 距離は約30km
1時間30分位かな
5時30分に出輪
あまりの寒さに
指が千切れそうになる
手袋は前日届いた
Assosのアーリーウィンターに
ブレスサーモ インナーニットグラブ
マジで凍傷になるんじゃないかぐらい痛い
信号待ちで指マッサージ
先が思いやられる
しばらく走ってると発汗によりブレスサーモが効いてきたのか
それほどでもなくなる
いいかもしれない
初めて走る一般道にドキドキしつつ
鼻水を垂らしまくって
10分くらい前に到着

続々集まるECUメイト
本日はECUイレブンとのこと
で Assosのアーリーウィンター
同じAssosのフグは「L」サイズで丁度良かったので
アーリーウィンターも「L」サイズを買ったが
指先が15ミリぐらい余る
なんだかな
で ECU総裁のタロウさんも
Assosのアーリーウィンターを装着しておられる
サイズを伺うと「M」だそうで
試着させていただくと ピッタリ!
ワタシのは黒の「L」
タロウさんのは白の「M」
「ねえねえタロウさん Mだと小さいんじゃない?交換しましょうよ〜」
「否 これで丁度いいので」
商談失敗
しかししばらくしてから
シューズカバーと色があってないし「L」でも問題なので
交換していただいた
(本当によかったのかしら?)
そんなこんなで出発
最後尾で信号で切れたのを
グッディさんが待っていてくださった
しかも信号すごく長い
そしてどこからかタロウさんが現れ
先行組を 3人で鬼追走
詳しくは
ECU新年ライドで極寒の房総へ。 : タロウ輪業
でどうぞ
外房有料の登りで ひとり旅に
みんな 速いなあ
有料道路が終わったところで
トイレ休憩だったので
遅くても休まず走れる自分としては
先行させていただく
まあすぐにブチ抜かれるしね
ルートはiPhoneに仕込んであったので
景色を楽しみながら ソロサイクリング
風も追い風で楽しい
が 行けども行けども追いついてこない
ルート上はミスコースしてないけど
急遽別ルートになった?
など いろいろ不安になってくる
九十九里道路の交差点で待ってみることに
全然来ない
やはりコース変更か
角八本店はもうすぐなので
そこなら間違いなく合流できる
と 再起動しようとしたら
軍団が現れた
ほっ
詳しい顛末は
ECU新年ライドで極寒の房総へ。 : タロウ輪業
でどうぞ

一宮・角八本店に到着

うまい!
いちご(あまおう)と白餡のハーモニー
2個食べました

あまりのおいしさに
普段は買わないヨメへのお土産を購入
背中に入れて潰れても困ると思っていたら
プラケース入りの特大いちご大福があった

紙袋とビニル袋に入ってたので
ハンドルに縛り付けた
多少プラケースにへばりついてたけど
ほぼ原型で持ち帰れた
ヨメもおいしさに大満足で
一日中遊んでた罪悪感が少し軽減
そして茂原の広島風お好み焼き きゃべつ屋を目指す
すぐに着く

麺入り(焼きそば)Mサイズ 豚肉と山芋をトッピングを注文

ヌマさんのLLサイズ

マヨネーズ(20円)たっぶり!
流石オイルキング!

Mサイズ

ちょっと量が多かったかな
次回はSサイズにするかな
ねぎトッピングが美味しそうだったなあ
茂原から輪行で帰るなんて冗談を飛ばしつつ
満腹再起動
最後尾でゆるゆる着いていく
皆さん休憩に入ったので
ワタシはスルーして先行させていただく
うぐいすラインの登りは
汗だくになった
遅いのに
1度50m位ミスコース(しかもかなりの登り)
したりしてちんたら走ってたら
いきなり肩を叩かれて
ビックリした
猛追組に追いつかれたのでした
タロウさんは頭部から湯気が出ていて
アスリートな感じだった
この辺りから
Edge500 が Pause と Resume の繰り返しで
ピコピコうるさくなってきた
スピードセンサーが変なのか
スピード表示が
0になったり6だったり
へんてこりんになってる
距離も140キロから増えなかったり
折角のロングライドなのに記録が残らないとやだなあ


幕張の夕景がとても綺麗だった
写ってないけど
海の向こうに富士山が見えていた
タロウさん・ヌマさんのデポ地付近で解散
ECUイレブンのみなさま
たのしいいちにちをありがとうございました
ここでスピード・ケイデンスセンサーの電池を変えてみた
症状は変わらない
あまりにピコピコうるさいので
AutoPauseを解除
さあ夕闇をあと30km
途中交番の警官に止められた
「あ!自転車なんですね」
「バイクかと思って止めました」
「自転車なら行っていいです」
「ご苦労様です」
前照灯が明るいから 間違えたのだろうか?
だとしたら 対向車や路地から出てくる車両も
バイクと思ってリスペクトしてくれるのだろうか
千住新橋で首都高の下の道に来た時は
かなりホッとしたが
ここからの10kmがきつかった
そして18時30分頃無事帰宅
半日遊びまくった
たいへんたのしかった
ありがとうございます
風呂で解凍後
ぷはー
格別にうまい
データはちゃんとしていた
ホッ
一宮・角八本店 いちご大福〜茂原・広島風お好み焼き きゃべつ屋のグルメライド
まずは集合場所の二俣交差点へ
7時集合 距離は約30km
1時間30分位かな
5時30分に出輪
あまりの寒さに
指が千切れそうになる
手袋は前日届いた
Assosのアーリーウィンターに
ブレスサーモ インナーニットグラブ
マジで凍傷になるんじゃないかぐらい痛い
信号待ちで指マッサージ
先が思いやられる
しばらく走ってると発汗によりブレスサーモが効いてきたのか
それほどでもなくなる
いいかもしれない
初めて走る一般道にドキドキしつつ
鼻水を垂らしまくって
10分くらい前に到着

続々集まるECUメイト
本日はECUイレブンとのこと
で Assosのアーリーウィンター
同じAssosのフグは「L」サイズで丁度良かったので
アーリーウィンターも「L」サイズを買ったが
指先が15ミリぐらい余る
なんだかな
で ECU総裁のタロウさんも
Assosのアーリーウィンターを装着しておられる
サイズを伺うと「M」だそうで
試着させていただくと ピッタリ!
ワタシのは黒の「L」
タロウさんのは白の「M」
「ねえねえタロウさん Mだと小さいんじゃない?交換しましょうよ〜」
「否 これで丁度いいので」
商談失敗
しかししばらくしてから
シューズカバーと色があってないし「L」でも問題なので
交換していただいた
(本当によかったのかしら?)
そんなこんなで出発
最後尾で信号で切れたのを
グッディさんが待っていてくださった
しかも信号すごく長い
そしてどこからかタロウさんが現れ
先行組を 3人で鬼追走
詳しくは
ECU新年ライドで極寒の房総へ。 : タロウ輪業
でどうぞ
外房有料の登りで ひとり旅に
みんな 速いなあ
有料道路が終わったところで
トイレ休憩だったので
遅くても休まず走れる自分としては
先行させていただく
まあすぐにブチ抜かれるしね
ルートはiPhoneに仕込んであったので
景色を楽しみながら ソロサイクリング
風も追い風で楽しい
が 行けども行けども追いついてこない
ルート上はミスコースしてないけど
急遽別ルートになった?
など いろいろ不安になってくる
九十九里道路の交差点で待ってみることに
全然来ない
やはりコース変更か
角八本店はもうすぐなので
そこなら間違いなく合流できる
と 再起動しようとしたら
軍団が現れた
ほっ
詳しい顛末は
ECU新年ライドで極寒の房総へ。 : タロウ輪業
でどうぞ

一宮・角八本店に到着

うまい!
いちご(あまおう)と白餡のハーモニー
2個食べました

あまりのおいしさに
普段は買わないヨメへのお土産を購入
背中に入れて潰れても困ると思っていたら
プラケース入りの特大いちご大福があった

紙袋とビニル袋に入ってたので
ハンドルに縛り付けた
多少プラケースにへばりついてたけど
ほぼ原型で持ち帰れた
ヨメもおいしさに大満足で
一日中遊んでた罪悪感が少し軽減
そして茂原の広島風お好み焼き きゃべつ屋を目指す
すぐに着く

麺入り(焼きそば)Mサイズ 豚肉と山芋をトッピングを注文

ヌマさんのLLサイズ

マヨネーズ(20円)たっぶり!
流石オイルキング!

Mサイズ

ちょっと量が多かったかな
次回はSサイズにするかな
ねぎトッピングが美味しそうだったなあ
茂原から輪行で帰るなんて冗談を飛ばしつつ
満腹再起動
最後尾でゆるゆる着いていく
皆さん休憩に入ったので
ワタシはスルーして先行させていただく
うぐいすラインの登りは
汗だくになった
遅いのに
1度50m位ミスコース(しかもかなりの登り)
したりしてちんたら走ってたら
いきなり肩を叩かれて
ビックリした
猛追組に追いつかれたのでした
タロウさんは頭部から湯気が出ていて
アスリートな感じだった
この辺りから
Edge500 が Pause と Resume の繰り返しで
ピコピコうるさくなってきた
スピードセンサーが変なのか
スピード表示が
0になったり6だったり
へんてこりんになってる
距離も140キロから増えなかったり
折角のロングライドなのに記録が残らないとやだなあ


幕張の夕景がとても綺麗だった
写ってないけど
海の向こうに富士山が見えていた
タロウさん・ヌマさんのデポ地付近で解散
ECUイレブンのみなさま
たのしいいちにちをありがとうございました
ここでスピード・ケイデンスセンサーの電池を変えてみた
症状は変わらない
あまりにピコピコうるさいので
AutoPauseを解除
さあ夕闇をあと30km
途中交番の警官に止められた
「あ!自転車なんですね」
「バイクかと思って止めました」
「自転車なら行っていいです」
「ご苦労様です」
前照灯が明るいから 間違えたのだろうか?
だとしたら 対向車や路地から出てくる車両も
バイクと思ってリスペクトしてくれるのだろうか
千住新橋で首都高の下の道に来た時は
かなりホッとしたが
ここからの10kmがきつかった
そして18時30分頃無事帰宅
半日遊びまくった
たいへんたのしかった
ありがとうございます
風呂で解凍後
ぷはー
格別にうまい
データはちゃんとしていた
ホッ
- 関連記事
-
- TMR新年走行会 (2013/01/14)
- 三浦半島 返り討ち (2013/01/13)
- ECU新年ライド (2013/01/06)
- 秋ヶ瀬お見送り (2013/01/04)
- Rapha Festive 500 3 (2012/12/29)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ