iPhoneでウェイポイントとトラックのナビゲーション
Category : iPhone
自転車に乗れないのにルートばかり仕込んでる
ルートラボのデータをEdge500で使う で
見つけられなかった
iPhoneでトラックとウェイポイントでナビゲーションしてくれるアプリ
なんとなくいいのがあった
やまやまGPS と FieldAccess
やまやまGPS は
GoogleMapや
Open Source の
OpenStreetMap や OpenCycleMap(等高線入りの段彩表示)で
ルートとウェイポイントが表示できる

ウェイポイントを
マイルートというのに登録すると
地点までの直線方向を点線で示してくれる

その地点のふきだしには
現在地から地点までの距離が出るが
ふきだしが見えない現在地からは方向しかわからない

「トラックに付いていく」モードがあって
トラックから離れると 注意してくれるらしい
事前にOpen Sourceの地図をダウンロードしておくことも出来るので
電波状況の悪い山中を走り回る時は便利(かも)
FieldAccess は
ウェイポイントは取り込めない
トラックは電子国土の地図でだけ表示
(GoogleMapでトラックは表示されない)

だけどトラックの高低図が表示できる
この先どのくらい登りがつづくのかの目安になるね

手動でピンを置けば
そのピンまでの方向と直線距離を表示できる
(でもたくさんピンを置くと画面がうるさくなるか...)
ニコイチになれば
オレの使い勝手にバッチリなのにな
マイルートの次の地点までの距離が
現在地からわかる表示と
トラックの高低図が表示できるようになるのを期待して
やまやまGPS を使っていこうか
そして急に
Edge800Jが欲しくなってきたり
(自転車に乗れないのに)
ルートラボのデータをEdge500で使う で
見つけられなかった
iPhoneでトラックとウェイポイントでナビゲーションしてくれるアプリ
なんとなくいいのがあった
やまやまGPS と FieldAccess
やまやまGPS は
GoogleMapや
Open Source の
OpenStreetMap や OpenCycleMap(等高線入りの段彩表示)で
ルートとウェイポイントが表示できる

ウェイポイントを
マイルートというのに登録すると
地点までの直線方向を点線で示してくれる

その地点のふきだしには
現在地から地点までの距離が出るが
ふきだしが見えない現在地からは方向しかわからない

「トラックに付いていく」モードがあって
トラックから離れると 注意してくれるらしい
事前にOpen Sourceの地図をダウンロードしておくことも出来るので
電波状況の悪い山中を走り回る時は便利(かも)
FieldAccess は
ウェイポイントは取り込めない
トラックは電子国土の地図でだけ表示
(GoogleMapでトラックは表示されない)

だけどトラックの高低図が表示できる
この先どのくらい登りがつづくのかの目安になるね

手動でピンを置けば
そのピンまでの方向と直線距離を表示できる
(でもたくさんピンを置くと画面がうるさくなるか...)
ニコイチになれば
オレの使い勝手にバッチリなのにな
マイルートの次の地点までの距離が
現在地からわかる表示と
トラックの高低図が表示できるようになるのを期待して
やまやまGPS を使っていこうか
そして急に
Edge800Jが欲しくなってきたり
(自転車に乗れないのに)
- 関連記事
-
- バッテリー (2013/02/21)
- サイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか? (2013/01/22)
- iPhoneでウェイポイントとトラックのナビゲーション (2012/08/24)
- 段ボール工作 iPhone スタンド アップデート (2012/02/05)
- 段ボール工作 iPhone スタンド (2012/02/02)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ