Super Mapple Digital Ver.8 サービスパック2
Category : GPS
Super Mapple Digital Ver.8 サービスパック2 が公開されてますな。
こちら
Pocket Mapple Digital の地図表示が大幅に変更されたらしいので、比較してみた。
右側がSP2。






見やすくというよりわかりやすくなってますな。
こうしてすぐに改良してくれるのは、ありがたい。
だけど、Ver.8から「カスタム情報→開く」で、RCX カスタム情報交換ファイル(*.rcx)しか選べなくなってるのにはSP2でも変わりがない。
Ver.7 では、普通に保存して出来るファイル(.rcm)も表示されてたのに。
Ver.8に変わった時に、問い合わせたらそんなことはないの一点張りだったが、オレのだけがそんな症状なのだろうか?

全てのファイル(*.*)では出てくるから、手間が増えるが、開くことはできるんだけど…。
問い合わせたところ、他のMio P350 では、カスタム情報交換ファイル(*.rcm)も表示されてるようだ。
自分のが何らかの理由でダメらしい。
どうしよう。
こちら
Pocket Mapple Digital の地図表示が大幅に変更されたらしいので、比較してみた。
右側がSP2。






見やすくというよりわかりやすくなってますな。
こうしてすぐに改良してくれるのは、ありがたい。
だけど、Ver.8から「カスタム情報→開く」で、RCX カスタム情報交換ファイル(*.rcx)しか選べなくなってるのにはSP2でも変わりがない。
Ver.7 では、普通に保存して出来るファイル(.rcm)も表示されてたのに。
Ver.8に変わった時に、問い合わせたらそんなことはないの一点張りだったが、オレのだけがそんな症状なのだろうか?

全てのファイル(*.*)では出てくるから、手間が増えるが、開くことはできるんだけど…。
問い合わせたところ、他のMio P350 では、カスタム情報交換ファイル(*.rcm)も表示されてるようだ。
自分のが何らかの理由でダメらしい。
どうしよう。
- 関連記事
-
- MotionBased と天気 (2007/12/24)
- GARMIN Edge705 (2007/11/30)
- Super Mapple Digital Ver.8 サービスパック2 (2007/11/07)
- 地図のちがい (2007/11/01)
- 旅の反芻 (2007/10/20)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ