TMR で うどん「きくや」へ

Category : 巡る
TMRきもけんさんの 「GW最終日 まったり走りませんか?」の呼びかけにのってみた

0800時にせせらぎ館らしいが 多摩川素人としては せせらぎ館の場所がわからない
0730時に丸子橋にしていただく
0530過ぎに出輪

GW最終日の日曜早朝は空いてるね
風も追い風で 気持ちよく 空いた都内を疾走
12分前に到着
のどが渇いたので 赤コーラ注入
きもけんさん到着
せせらぎ館へ

実はロードバイクで多摩川は初めて
人も多いしヤバイすね

せせらぎ館にはすでに全員集合
しばし歓談後 コメダ珈琲店 稲城向陽台店に向けて 出輪

多摩地区サイクリストには有名らしい 連光寺を登ったり
その後も更に登ったり 尾根幹(部分)走ったりして
コメダ珈琲店 稲城向陽台店到着

IMG_5922.jpg

カツサンドなどいきたいところだけど
この後うどんを食べるので グッとこらえて
たっぷりアイスコーヒーとモーニングで
いつも思うが1.5倍じゃ足りない
かといって2杯(1000円)頼むのもねえ

すっかりくつろいで 「きくや」へ向けて走り出す

車止めばかりで走り難い サイクリングロード的な遊歩道を まったりとポタリング
みなさん こういうのがポタリングですよ
汗がポタポタ落ちるようなのはポタリングじゃないからね!

IMG_5923.jpg

突然現れた
1100時の開店前に入店

IMG_5925.jpg

LLの肉汁・天付き650円を注文
丁度いい量でした
もちろんおいしい
このぐらいのコシのうどんがいいな

食べ終わったらさっさと 退店

IMG_5933.jpg

多摩湖大橋でまったりと

IMG_5930.jpg

この後アイスクリームなんだけど
アイスクリーム方面は雨雲と雷鳴が
大雨にやられたら大変なので
ここで解散

アイスクリームとカステラは次回持ち越しとなりました

自転車ナビを起動して自宅までのルートを検索
言われるままに走る

走り出した途端
パラパラと降ってきた
それも一瞬で
町に降りたら
晴れてた

猛烈な南西の風
追い風特急で帰宅

今日は一日中追い風だったような気がする

IMG_0350 のコピー

帰ってしばらくしたら
雹が降ってきた

早めの帰宅は大正解

スクリーンショット-2012-05-06-14.25.33

いい感じの周回だ

スクリーンショット 2012-05-07 5.23.47

風呂後の体重
昨日より増えてた(涙)
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード