夜の視認性

Category : パーツ
夜なんかたいして走らないのに、ライトばっかり買ってる。

IMG_0833_20111212120610.jpg

今回はこれ。
CAT EYE セーフティライト WHITE LED SL-LD120

ホイルを光らせたかったの。
路地から出てくる車両に対して視認性が上がると思って。

しかし!
スポーク本数が少なくて、付かない!

スポークにはガッチリはまってるので、そのままでもいいか?
でもなんかの拍子に回転したら、フロントフォークで止まって大惨事になりそう。

IMG_0834.jpg

光る部分の脇に穴が開いていたので、結束バンドで隣のスポークに止めた。
これで大丈夫だよね?

いまは1カ所だけだけど、もう1カ所も止めようか。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード