サドル考

Category : パーツ
R0011600

見事に「モン」を噴火させてくれた、SELLE SMP STRIKE COMPOSIT である。

SELLE SMP のロゴの部分に凹みがあって、そこに尾てい骨がピタッとはまるといいらしい。
で、自分の尾てい骨を測ってみる。
手で触って出っ張っているところから、出っ張っているところまで。
約105mm だった。

COMPOSIT の凹みのいちばん深いところから、深いところまでが、
約95mm だ。

だからってなにもわからないけど。

MIZUTANI のHPでは、

STRIKE COMPOSIT - - - - 263x129mm(全長x幅) カーボンコンポジットベース 200g
STRIKE EVOLUTION - - - 263x129mm(全長x幅) 10mm厚の薄手のエラストミックパッド 230g
STRIKE STRATOS - - - - 266x131mm(全長x幅) 20mm厚のエラストミックパッド 250g
STRIKE GLIDER - - - - - - 266x136mm(全長x幅) 25mm厚のエラストミックパッド 260g
STRIKE PRO - - - - - - - - 278x148mm(全長x幅) 20mmエラストミックパッド 290g
STRIKE PLUS - - - - - - - 279x159mm(全長x幅) 25mmエラストミックパッド 330g

並べてみても、なにがどうでどうなのかはまったくわからないけど。
GLIDER か PRO あたりが良さそうに思える。
何となく。
漠然と。
もうひとつ買う勇気はでない。
数値好きとしては、全部の凹みから凹みの長さを測ってみたい。
首都圏で全部そろってる店はないのだろうか?

でも、そんなに SELLE SMP STRIKE こだわる必要もないんだよね。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード