旅の反芻

Category : GPS
GPSの気に入ってるところのひとつとして、旅の復習が出来る点がある。
あそこで食べたあれ、旨かったなあ。とか。
あのコーナー気持ちよかった。とか。
わかるからこそ悔しくなったりもするが。
あそこをあっちに行ってたら、あんなのがあったのにい。とかね。
でも、まあ、もう一度行くことがあったら参考になるし。
悔しさもまたバネになる。か。
なんの?

先日のアズロでの「白馬→松本→黒耀の水→奥蓼科」の3日目の軌跡と栞。


拡大地図を表示

Pocket Mapple Digital は、登山道も舗装路であるかのように表示されるのは困る。
困るよなあ。
この日も1度引き返してる。

河川敷の獣道のようなのも道路として標示されるし。
見方が悪いのか?

来週はまた旅に出よう。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード