「ECU女子部新年走り初め」お見送り

Category : 荒川河川敷
作業の合間を縫って「ECU女子部新年走り初め」のお見送りにいってきました。

岩淵水門に集合らしいので、ちび輪(ブリヂストン・トランジットスーパー)で。

久々に乗ったら、グニャングニャンで壊れるかと思った。

当たり前だけど、強風の中、ついて行けたのは途中までで、あとはひとり旅。
全然お見送りじゃないって。

戸田橋の辺りでタロさんが...
待っていてくれたのかな?
あまりの遅さに迷惑かけちゃったかな?

さらに笹目橋まで行くという迷惑っぷり。

笹目橋で手を振ってお見送り。

皆さんは、北本のアドマーニを目指します。

ここも知らなかった。今度行ってみよう。

1200円が無料になったRunkeeperを試そうと思ってたのに、岩淵水門で起動し忘れた。

http://runkeeper.com/user/kisakuna/activity/22904782

GARMINがあるから必要ないんだけどね。

帰りは追い風だったけど、足の指が千切れるかと思うほど寒かった。
他はぽかぽかで、汗をかくほどなのに。
足指は困った物だ。



いつもに増して、まとまりがないなあ。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード