暗闇をエアポートまで

Category : 荒川河川敷
05時出輪。
目指すはホンダエアポート。
05時は真っ暗。
誰もいない。
GENTOS 閃 SG-305GENTOS 閃 SG-355 の2灯で。
ぼんやりと明るいが、結構見える。
車止めの反射材はビッカビッカに光る。

それでも、黒っぽい服装の、ウォーキングの人やジョギングの人は、かなり近くに来るまで見えない。
恐いねえ。
光り物を着けてくれるとありがたいんだけどね。

遠くが見えないから、いつもの道でも遠く感じる。
なんか音がすると思ったら、すぐ横に人と犬がいた。
スリル満点。
自ずと速度もゆるりと。
日の出を過ぎても重い雲であまり明るくならない。
エアポートにタッチして引き返す。
帰りは追い風。
ドピュン、ドピュン。
明るくなれば、こっちのもの。
でも、弱い霧雨が。
昼からって言ってたジャン。
テバナは3回。
わりとうまくいった。
彩湖は1周。
9:24。
前回より10秒縮まってる。
ちょっと頑張ってみたから。
この辺が自分には限界だな。
トライは続けよう。
つま先が凍えまくった。
湯船で15分ぐらいで解凍された。
おもしろかったから、何度かやってみよう。

ピクチャ 2
やっぱり平均遅いね。

今月:ピクチャ-3
今年:ピクチャ-4
累積:ピクチャ-5

体重:67.75kg
体脂肪率:12.5%



Donate →


関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード