汗と塩分

Category : 荒川河川敷
汗と一緒に失う塩分を補給しないと、血中塩分を上げようとしてさらに汗をかく。
って、なんかで読んだ。
今、検索したけど、そのページが出てこない。
ウソかな?

今日は雲だったけど、大量の汗を荒川河川敷に散布してきた。

途中、男梅キャンデーを舐めながら走ったら、一瞬汗が引いたような気がした。
プラシーボか。
本当か。

清水な感じで買った Rapha のクラブジャージとビブショーツを下ろした。
クラブジャージは汗で濡れると少し大きくなった気がする。
Lサイズを買ったが、Mサイズでもよかったかもしれない。
でも、Mサイズだとビーチクがクッキリになっちゃうよな、きっと。


本日
ピクチャ 1

今月
ピクチャ-2

今年
ピクチャ-3

約300km/月 だなあ。全然だめだ。

走行後の体重:65.70kg /171cm
走行後の体脂肪率:13.1%

汗の分減った。
その後たくさん水分を取ったので、いまは+2kg ぐらいだね。きっと。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

塩分は補給しないとまずいですよね(^_^;
そうはいっても自分ではたいしてやっていませんが(^_^;食事で採るくらいですよ(^_^;
非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード