利根川事情
Category : 巡る
利根川の栗橋辺りの自転車道、てか、川岸道の確認のため出輪。

左岸の埼玉大橋の先が何処まで舗装されてるかこの目で見てみたかった。
埼玉大橋から約2kmの地点で舗装路は終わっていた。
測量などしていたので、将来は舗装されるのかもしれない。
利根川を遡るには、左岸を渡良瀬川で迂回して埼玉大橋を渡るしかないですね。
現状では。
しかし昨日は暑かった。
やよい食堂のかつカレーを半々で食べるというのもあったけど、暑さで食欲がなくなり、辞退。
あんまり補給しなかったせいか、120kmぐらいで左太腿が痙攣。
丁度舗装路の終わり地点だったので、桐生から輪行で帰った。
輪行作業中、汗が絶えず流れ出ていた。
軽い熱中症になってたと思う。
電車のクーラーでいろいろ乾いてくると全身、塩田。
たぶん相当汗臭かっただろうな。
スイマセン。
夏の100km超えは早朝出発、昼前あがりに限るなあ。
高崎線の3つドア車両は大きな荷物を置く場所がなくて困った。
そんなに混んでなかったので、駅毎にドアが開かない方に移動してた。
事前に駅の人に相談がいいのかな?


走行後の体重:65.9kg /172cm
走行後の体脂肪率:11.7%
今月


左岸の埼玉大橋の先が何処まで舗装されてるかこの目で見てみたかった。
埼玉大橋から約2kmの地点で舗装路は終わっていた。
測量などしていたので、将来は舗装されるのかもしれない。
利根川を遡るには、左岸を渡良瀬川で迂回して埼玉大橋を渡るしかないですね。
現状では。
しかし昨日は暑かった。
やよい食堂のかつカレーを半々で食べるというのもあったけど、暑さで食欲がなくなり、辞退。
あんまり補給しなかったせいか、120kmぐらいで左太腿が痙攣。
丁度舗装路の終わり地点だったので、桐生から輪行で帰った。
輪行作業中、汗が絶えず流れ出ていた。
軽い熱中症になってたと思う。
電車のクーラーでいろいろ乾いてくると全身、塩田。
たぶん相当汗臭かっただろうな。
スイマセン。
夏の100km超えは早朝出発、昼前あがりに限るなあ。
高崎線の3つドア車両は大きな荷物を置く場所がなくて困った。
そんなに混んでなかったので、駅毎にドアが開かない方に移動してた。
事前に駅の人に相談がいいのかな?


走行後の体重:65.9kg /172cm
走行後の体脂肪率:11.7%
今月

- 関連記事
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ