得るのには時間がかかるが、失うのは一瞬だ。
Category : 荒川河川敷
荒川河川敷の右岸、戸田橋と笹目橋の間は堤防の工事で通れない。
上流に向かうには戸田橋で左岸に渡って、これまた工事で堤防上が通れないので、少し一般道を走り途中から土手に登って、彩湖を経由して秋が瀬公園を抜けて、荒川サイクリングロード(埼玉県道155号埼玉武蔵丘陵森林公園自転車道線)に入るのがいいみたい。
このルートで上流に行った事がなかったので、実走してみた。
前回サドルを5mm上げて右膝が酷く痛くなったので、3mm下げて様子見もかねて。
12時30分頃出輪。
大きな地図で見る
往路は軽い追い風。
これで調子に乗るとあとで酷い目に合う。
実際合った。
そして思いの外、暖かい。
てか、暑い!
UA コールドギアにレトロウィンタージャージじゃ暑い!
すれ違う中には、半袖・半パンの人もいるくらい。
一昨日はちょっと寒かったのに。
鼻水も出ない。
一昨日はあんなに手鼻したのに。
彩湖を1周して、秋が瀬公園を抜け上流へ。
彩湖のチョロいアップダウンでもう足にきてる。
どんだけ平地足なんだか。
16時ぐらいには帰りたいので、帰りは向かい風だから、1時間45分走ったところで引き返す。
走行距離はたぶん90kmぐらいだろう。
出来れば無休で走りたい。
しかし暑い!
足もきてる。
ちょっとした登りでも、腿パンパンで酷く遅くなる。
70kmで根を上げた。
自販機で350コカコーラを一気のみ。
軽いハンガーでもあるみたい。
補給食も持ってこなかった。
なめてるな。
飲んで出して、即出発。
休むのがいやなのだ。
のろまな亀は休まず走り続けるしかないのだ。
兎に勝つにはそれしかないのだ。
彩湖へ向かう2連続のアップダウンでヒーヒー!
彩湖から土手道へ向かう軽い登りでもヒーヒー!
それは暑さとハンガーのせいにした。
いや、ほんとに登りに弱いなあ。
亀だ、亀だ、亀亀だ。

後半メロメロなのがよくわかりますな。
このルートをしばらく続けてみよう。
そして、強くなるのだ!
ずっと左岸で帰宅。
帰ったら自宅の回りに消防車がうようよ。
え?!オレん家!?

2軒裏の家だった。
部屋が焦げ臭かった。
風の弱い日で自宅には被害がなかった。
出火した家の人の気持ちになるとめげる。
その日寝るところもなくなるのだ。
火事には気をつけたい。
で、膝は問題なかった。
もう1mm上げてみようかな。
走行距離:86.55km
走行時間:03.29.15
全体時間:03.38.56
移動平均速度:24.8km/h
全体平均速度:23.7km/h
平均ケイデンス:90rpm
平均心拍数:148bpm
消費カロリー:3051kcal(話半分だと思う)
今月の走行距離:225.60km
年間合計走行(歩行含)距離:536.11km
走行後の体重:66kg /172cm
走行後の体脂肪率:10.3%
移動平均が27km/hにもどるのはいつ頃か。
得るのには時間がかかるが、失うのは一瞬だ。
上流に向かうには戸田橋で左岸に渡って、これまた工事で堤防上が通れないので、少し一般道を走り途中から土手に登って、彩湖を経由して秋が瀬公園を抜けて、荒川サイクリングロード(埼玉県道155号埼玉武蔵丘陵森林公園自転車道線)に入るのがいいみたい。
このルートで上流に行った事がなかったので、実走してみた。
前回サドルを5mm上げて右膝が酷く痛くなったので、3mm下げて様子見もかねて。
12時30分頃出輪。
大きな地図で見る
往路は軽い追い風。
これで調子に乗るとあとで酷い目に合う。
実際合った。
そして思いの外、暖かい。
てか、暑い!
UA コールドギアにレトロウィンタージャージじゃ暑い!
すれ違う中には、半袖・半パンの人もいるくらい。
一昨日はちょっと寒かったのに。
鼻水も出ない。
一昨日はあんなに手鼻したのに。
彩湖を1周して、秋が瀬公園を抜け上流へ。
彩湖のチョロいアップダウンでもう足にきてる。
どんだけ平地足なんだか。
16時ぐらいには帰りたいので、帰りは向かい風だから、1時間45分走ったところで引き返す。
走行距離はたぶん90kmぐらいだろう。
出来れば無休で走りたい。
しかし暑い!
足もきてる。
ちょっとした登りでも、腿パンパンで酷く遅くなる。
70kmで根を上げた。
自販機で350コカコーラを一気のみ。
軽いハンガーでもあるみたい。
補給食も持ってこなかった。
なめてるな。
飲んで出して、即出発。
休むのがいやなのだ。
のろまな亀は休まず走り続けるしかないのだ。
兎に勝つにはそれしかないのだ。
彩湖へ向かう2連続のアップダウンでヒーヒー!
彩湖から土手道へ向かう軽い登りでもヒーヒー!
それは暑さとハンガーのせいにした。
いや、ほんとに登りに弱いなあ。
亀だ、亀だ、亀亀だ。

後半メロメロなのがよくわかりますな。
このルートをしばらく続けてみよう。
そして、強くなるのだ!
ずっと左岸で帰宅。
帰ったら自宅の回りに消防車がうようよ。
え?!オレん家!?

2軒裏の家だった。
部屋が焦げ臭かった。
風の弱い日で自宅には被害がなかった。
出火した家の人の気持ちになるとめげる。
その日寝るところもなくなるのだ。
火事には気をつけたい。
で、膝は問題なかった。
もう1mm上げてみようかな。
走行距離:86.55km
走行時間:03.29.15
全体時間:03.38.56
移動平均速度:24.8km/h
全体平均速度:23.7km/h
平均ケイデンス:90rpm
平均心拍数:148bpm
消費カロリー:3051kcal(話半分だと思う)
今月の走行距離:225.60km
年間合計走行(歩行含)距離:536.11km
走行後の体重:66kg /172cm
走行後の体脂肪率:10.3%
移動平均が27km/hにもどるのはいつ頃か。
得るのには時間がかかるが、失うのは一瞬だ。
- 関連記事
-
- UST実験 (2010/05/01)
- 3月第2週 (2010/03/13)
- 得るのには時間がかかるが、失うのは一瞬だ。 (2010/03/06)
- 平坦路を100km無休で (2009/11/05)
- 久々に110km[自転車] (2009/09/04)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ