都内を爆走

Category : 巡る
10月14日に都内を走ってみました。
いつもは電車+徒歩で行っていた納品を自転車でやってみようと。
一般道を走るのを避けていたのですが、経験値を上げるために走ってみようかと。

mappp.gif

クルマやバイクで走り慣れた道を自転車で走るのはやっぱり新鮮だ。
道を選べば、そんなに走りにくくもない。
地方の狭い対向2車線よりは、格段に走りやすい。

路駐のクルマをよける時は、大げさに手で合図すると、後のクルマはわりとやさしく対応してくれる。
でもたまに、威勢のいい人もいる。
1度でも威勢のいい人に絡まれたら、それで御昇天だ。
ある意味運なのかも知れない。

しかし、都内は坂が多いね。
エンジンもので走ってる時には気にならないけど、自転車で、自力で走るとよくわかるね。
あたりまえだけど。

桜田門から国会議事堂へ向かうダンダラ登りは堪えた。
ゆっくり走ればそうでもないんだろうけど、クルマに迷惑をかけたくない?って気持ちで、なんか、がんばっちゃうんだよね。
咳き込むほど追い込んでることもあったし。(笑)

信号でダッシュ!その勢いで延々走る。
35kphで巡航してたりする。
疲れる。
信号に引っ掛かれと思うこともしばしば。(笑)

都内もまた楽し。
まあ、初回だから。

またやってみよう。

走行距離:37.34km
走行時間:1.37.41
全体時間:2.19.38
移動平均速度:22.9km/h
全体平均速度:15.83km/h
平均ケイデンス:94rpm
平均心拍数:143bpm
消費カロリー:1381kcal
今月の走行距離:189.56km/750km
合計走行距離:4261.59km/2009

走行後の体重:---kg /172cm
走行後の体脂肪率:---%
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード