テールライト試作中
Category : パーツ
一般道を走る時はテールライトは必需品。
昼でも常時点灯がいいのだろうけど、ちょっと...と思う気もする。

fi'zi:k のICSブリンクライトは暗くて視認性がいまいち。
真っ暗な道ならいいのだろうが。
で、一昨日ふと思いついた。
昔買って、ナイスな取付方法を思いつかずに放置してある、CATEYE SL-LD200
を、ICSブリンクライトの位置につけてはどうか?
CATEYE SL-LD200 は、ソーラー充電で、自動点灯。
普段のってる分にはいいのではないか?
早速DIYショップで、曲板を買ってきて、試行錯誤。

まあいんじゃないかということで、得意の両面テープでサドルに接着。
穴開けてねじ込むことも考えたけど、ケツに刺さりそうでちょっと怖いのでやめました。

両面テープ接着で大丈夫なのかも気になるところだけど、まあいいのじゃないでしょうか?

ツーリングや長く一般道を走る時は、LED10灯で重量級のTL-LD1100をクリップ仕様にして、ジャージのバックポケットに差したり、ヘルメットに差したりします。

安全第一。
昼でも常時点灯がいいのだろうけど、ちょっと...と思う気もする。

fi'zi:k のICSブリンクライトは暗くて視認性がいまいち。
真っ暗な道ならいいのだろうが。
で、一昨日ふと思いついた。
昔買って、ナイスな取付方法を思いつかずに放置してある、CATEYE SL-LD200
を、ICSブリンクライトの位置につけてはどうか?
CATEYE SL-LD200 は、ソーラー充電で、自動点灯。
普段のってる分にはいいのではないか?
早速DIYショップで、曲板を買ってきて、試行錯誤。

まあいんじゃないかということで、得意の両面テープでサドルに接着。
穴開けてねじ込むことも考えたけど、ケツに刺さりそうでちょっと怖いのでやめました。

両面テープ接着で大丈夫なのかも気になるところだけど、まあいいのじゃないでしょうか?

ツーリングや長く一般道を走る時は、LED10灯で重量級のTL-LD1100をクリップ仕様にして、ジャージのバックポケットに差したり、ヘルメットに差したりします。

安全第一。
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ