空気入れ

Category : パーツ
空気入れを買った。
フロア・ポンプ。
いままでのが高い気圧になると入れづらくなったから。
力の衰えか?
いままでそれで入れてたのが不思議なくらい入らなくなった。

dsc05534.jpg

TOPEAK のブロー・ジョブ
あ、ちがった、
ジョー・ブロー・ターボというヤツだ。
近くの自転車屋には、それしかなかった。

軽々入る。
3台分全部入れ直した。
軽々入る。
それでも汗びっちょりになった。
入れすぎても、メーター横の黄色いボタンを押せば抜けるのが便利だ。

これで、ガリレオが来てもバッチリ入れられる。

早く来い。ガリレオ。




関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード