レトロ・ウィルス 第2弾

Category : ウェア
第2弾が届いた。

R0018858.jpg

この2枚の着丈は普通で、普通に着られそう。
ポリウールの糸が細く生地も薄いので、夏の自転車でも行けるかもしれない。

そうなると第1弾の異様な着丈の長さはなんなのだろう?

まあ、今回は2枚とも当たりということで。

ポチる前に、身幅だけじゃなく丈も要チェック!というあたりまえのことを学習したということで。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

見えない障害と闘いながら

澄み切った冬の夜空。見上げれば、満天に星がきらめく。今年は「世界天文年」。天文学の父ガリレオ・ガリレイが、1609年に望遠鏡で天体観測を行ってから400年になる▼ローマ教皇庁から地動説を異端審問されながらも、真理を求め続けたガリレイ。その戦いの生涯を、ドイツの文豪ブレヒトが1938年に戯曲に描いた。当時はナチス政権下。当局により文豪の著作は刊行禁止となり、焚書の対象とされた。それでも彼は、権力の横暴にペンで立ち向かった▼ブレヒトは自らの信念を作中のガリレイに語らせる。「もし私が沈黙するとしたら、それは疑いもなく全く下等な理由からだ。いい生活を送り、迫害されないため」(岩淵達治訳『ガリレイの生涯』岩波文庫)。“迫害が何だ! 正しいことは、正しいと叫ぼうではないか”――悪に対する傍観や諦めが蔓延する時代にあって、文豪は正義の言論で敢然と人々を鼓舞し続ける▼牧口初代会長以来、学会が挑戦し続けてきたのも、社会の無関心を破り、悪を悪と叫び戦う勇気を、民衆に喚起する精神闘争であった▼文豪は、こうも綴る。「われわれが広める真理だけしか広まらない」(同)。さあ堂々と、真実と正義を語り抜き本年の緒戦を勝ち飾ろう。(奨)

いいですよね、レトロ系。

あとは鉄フレームだけッスね。

レトロ×モード

おっ!いいですね

鉄フレームいいですよ~(誘惑)
ヘルメットをカスクにするとレトロさ加減が増すのでは?
ちなみに半袖ウールジャージは夏物です
着丈が長いのはポケットに物を入れてると伸びてくる事も関係してるかもです

サイズ測ってピタリの欲しいものです。
非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード