アラ エ ド トネ 第2ステージ

Category : 巡る
カラス、か~で、夜が明けて。
素泊まりなので、漁港近くの食堂で朝食。

IMG_0099.jpg

刺身定食+焼秋刀魚。

完食。

さ、今日は海辺を巡るのさ。

また無駄に長いと思います。
まずは、犬吠埼まで。
オートバイやクルマで何度も来た道を、自転車で走っている自分がいることに、しみじみ。

IMG_0101_20081107130220.jpg

今回のお約束、ローアングル自分背面記念撮影。

犬吠埼から、海岸沿いに飯岡を目指す。

海辺を走るのは、たいへん気持ちいい。
前日より天気もいいし。

海を見ながら走行も終わり。

屏風ヶ浦から先は、アップダウンが続きますよ。
そこそこ交通のある一般道で。
前日、215km走ってるけど、そんなに堪えない。

いま見たら126号じゃなくて、もっと細い道を行けたみたいだなあ。
次、もし、行くようなことがあったら、そっちを走ってみよう。

昨日わかったのは、とにかく、食う!
食いまくる!
それがだいじだよ~
食えば、攣らない。

遠くからは壁のように見えた登りも、近づくとそうでもなかったり。
でも、大変なものは、大変。
ヒーコラ、ヒーコラ、登ります。
あんまり太股に負荷をかけないように、最初っから、ウルトラ・ローギアで登ります。
遅いです。
コマネズミです。
でも、い~んです。

全部登っててしまえば、後は、サミュエル・サンチェスばりの(気分だけ)下り。
たのし~。

IMG_0106.jpg

走りたかったのは、ここ。
太平洋岸自転車道。
飯岡九十九里自転車道線。

前にオートバイで来た時に走ってみたい衝動に駆られたけど、理性が打ち勝って(あたりまえだけど)断念した、気持ちよさそうな自転車道。

IMG_0108.jpg

風は、ほんのちょっと向かい気味の海風。
気持ちよすぎます。
気持ちよすぎます。

時速20km前後で、ゆっくり走ります。
こんな気持ちのいい道を、ヘッヘ、ホッホと走ってもしょうがないですから。

IMG_0109.jpg

気持ちのいいところを走ると、そのそばに引っ越したくなります。
(できないけど)
売り地のカンバンなんか大注目です。

IMG_0112.jpg

ポーズ、間に合わなかった。

途中でまた道がなくなる。
(のさか望洋荘の辺りだと思う。)

また一般道へ。

ここから先は、オートバイやクルマで何度も走ってるけど、つまらないんだよね。
九十九里有料道路は気持ちいいけど、自転車は走れないし。

片貝の「まるに」で、刺身盛り合わせ定食。
またかよ。
でも、他にないじゃん。

IMG_0113.jpg

銚子で食べたのよりおいしかった。
大満足。
今日は、こまめな補給じゃなくて、大砲二発。
たまに、黒糖舐めてたけど。

この辺も自転車道っていってるけど、幅の広い歩道だし。
クルマが堂々と止めてあるし。

つまらないので、JR東金駅を目指す。
店の人に駅までどのくらいか聞いたら、
「とおいよ~」
いま調べたら、10kmぐらいだった。
まあ、ふつう、自転車で10kmは遠いか。

対向一車線で、路肩のほとんどない一般道は、本当に怖い。
また、申し訳ない気持ちで、いっぱいになる。
信号待ちで、クルマが連なった時は、全部やり過ごしてから走り出す。
どうせ抜かれるんだし、その方が危険も減るし。
時間はたっぷりあるのだから。

IMG_0114.jpg

一度迷って東金駅に到着。
輪行準備して、この先を計らう。
葛西臨海公園の文字を発見。
90分ぐらいで着く。
それ、それ。

走行距離:81.16km
走行時間:03.34.51
全体時間:05.37.42
移動平均速度:22.67km/h
全体平均速度:14.42km/h
平均ケイデンス:91rpm
平均心拍数:127bpm
消費カロリー:2475kcal

葛西臨海公園に到着。
これで、一周だ。

IMG_0115.jpg

前日と同じ場所で、同じポーズで撮ろうとしたら、バッテリーが終了。
露出のあってない、ダメ画像で終了となりました。

この後は、いつもの荒川河川敷を、追い風に乗ってビュンビュン走行。

とっても楽しい二日間だったなあ。

走行距離:25.14km
走行時間:00.53.27
全体時間:00.58.04
移動平均速度:28.22km/h
全体平均速度:25.97km/h
平均ケイデンス:94rpm
平均心拍数:133bpm
消費カロリー:659kcal
今月の走行距離:321.95km/500km
合計走行距離:6353.59km/2007.09~

走行後の体重:65.20kg /172cm
走行後の体脂肪率:13.2%


大きな地図で見る

ありがとう、ガリレオ。

第1ステージはこちら。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

ああ、いいッスねえ・・チャリツー

ああ

いいっすよ~
暇になったら一緒に走ろうね
非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード