COOLPIX P6000

Category : GPS
GPS ユニット搭載 COOLPIX P6000 が出るみたい。
ニコンのサイト

自転車の時は、FA305でGPSのログを録ってるから必要ないか。
でも、裏路地歩きの時には便利か。

まあ、今の自分には必要ないすね。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

一瞬、食指が動きました(笑) 単なる物欲です。w
私にも必要ないかも??

GPSのソフトによっては、GPSデータに対してカメラの時刻を同期するという機能がある様ですが、いまだに使ったことがありません。
時刻を同期させるのが面倒なのと、ケータイの時計のように時刻を自動調整するわけではないので使ってるうちにズレてくるのが先々面倒で、、、、横着者ですから(自爆)

時刻合わせ

面倒ですよね。カメラの時刻合わせ。
パソコンにつないだ時に、カメラの時刻が同期してくれればいいのにと思ってます。
カメラで、秒まで表示する時計を撮影しておくと、GPSデータとの時差がわかって(少し)便利です。
非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード