荒川~多摩川~入間川~荒川 167km

Category : 巡る
いよいよあの計画を実行に移す時が来たかと。

荒川河川敷~多摩サイ~入間川自転車道~荒サイ
予定走行距離:167,381m

いつ決行か?
いつもの岩淵水門を出発して、清砂大橋から一般道で天空橋駅まで。
天空橋駅なのは、多摩サイの始まり(終わり?)がよくわからないから。
とりあえず現地主義で。
そこから多摩サイを遡り、阿蘇神社まで。
これであってるのかなあ?
とりあえず現地主義で。
阿蘇神社から入間川自転車道まで一般道で。
あとは勝手知ったるで、延々平坦路。

行きますよ。行きますとも。

【補足:2008年8月14日】
新荒川大橋~清砂大橋:河川敷を約20km
清砂大橋~多摩サイ:一般道を約27km
多摩サイ:約50km
多摩サイ~入間川自転車道:一般道を約16km
入間川自転車道~荒サイ~新荒川大橋:自転車道を約53km
合計:約167km

一般道は実走してないので、危ないかもしれない道もあると思う。
そんな時役に立つのが、Google MapsのStreetView!
道の雰囲気はわかる。
素晴らしい!


大きな地図で見る

伊集院光が、GPSの軌跡で囲んだ地域は自分の陣地だ!といっていたので、これで東京はほぼオレの陣地に…。

今月中に走ってみたい。
0400出発の1400帰宅というセンかなあ。

たのしみ…
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

凄い!流石です。

プチ合流したいです。
でも多摩川だけですけど。
僕の陣地からですと登戸から遡上する形ですね。

でも、多摩川は東京都側の始点よりも川崎市側の始点の方が遙かに気持ちいい景色がお薦めです。

天空橋から、一旦大師橋で川崎市側に渡り多摩川河口も眺めてみてください。何か良いです。

ここにタマサイの詳細が載ってます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html#map

>天空橋から、一旦大師橋で川崎市側に渡り多摩川河口も眺めてみてください。

行った際には試してみます。

aitanって、Yです。
何故かaitanになってました。

こんにちは、ゴードンです

す、すごい! おもいきりセンチュリーじゃないですかぁ!
コースもすごいのですが、私が着目したのは、岩淵水門を4時に出て14時に帰ってくるって。 失礼ながら、一緒に走らせて欲しいです。
かなり本気発言ですが、今月中だと時間が合わなさそうなので、今度マネさせていただいていいですか?(ちゃっかり)

早速、コメント欄でリンクさせていただいたりして(笑)
http://roady.blog4.fc2.com/blog-entry-959.html#comment5759

ゴードンさんこんにちは

自分も私情がバタバタして今月決行が怪しくなってきてます。

マネ(笑)は全然かまいません。
ただ、清砂大橋~多摩サイ、多摩サイ~入間自転車道は、地図上で適当に選んでるので実走には向かない危険な道もあるかと思います。
その辺は現地主義でお願いします。

都合が合えば是非ご一緒しましょう。
決行前にはブログで予告しますね。
非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード