電子マネーと名刺入れ

Category :
電子マネーが好き。
小銭がジャラジャラしないから。
スイカとEdyを併用している。
定期入れに入れていたが、入れる物が多くなってきてパツンパツンになってきたので、なにかいい手はないかと考えていた。
で、先日手に入れたのが、±0 のカードケース

R0016217.jpg
タイアについてたステッカーを貼ってみた。
かっこつけに貼ったのではなく、スイカもEdyも一緒に入れてるので、どっちの面がスイカかEdyかわかりやすくする目印のために貼った。
(そんなことしなくても、どっちでも読み込んじゃうのかなあ?)

R0016218.jpg
スイカ、Edy、持ち主と緊急連絡先がわかるように名刺、保険の連絡先、ETCカード、健康保険証、現金1000円を入れている。

R0016219.jpg
裏側。

ある程度の防水性もあるので、ジャージの背中ポケットに入れても中身がビショビショにならない。

でも、川っぺりのサイクリング・ロードに電子マネーが使えるようなところはないので、結局現金を防水ビニル袋に入れて持って行ってるけど。

道端の自販機が電子マネーに対応してくれるといいんだけどなあ…
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

こんにちは

食べすぎには注意しましょう(^^)

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード