サイクル・ロード・レースと精子
Category : サイクルレース観戦
サイクル・ロード・レースは、チームによるレースで決して個人競技ではない。
自転車の敵のひとつに空気抵抗があって、それを軽減するために先頭交代をしながら、驚異的な速度で長時間走る。
チーム・メイトに引っ張ってもらい、力を温存してきたスプリンターをゴール手前で発射!
スプリンターはゴール目指して全身全霊で突っ走る。
先頭でゴールしたスプリンターは、チームの同僚と喜びを分かち合う。
自分のチームのスプリンターがゴールした瞬間、今まで引っ張ってきた同僚も後ろの方でガッツポーズ。
なんか、卵子に向かっていく精子のことを思い浮かべた。
サイクル・ロード・レースを知るまでは、精子の競争は個人競争だと思っていた。
でも、精子にもチームがあって、卵子に到達するためにトレイン組んで突き進んでいく。
受精後は、チームで喜んでいる。
そんなんだったら、なんかちょっといいなって思った。
感謝と献身を知って産まれてくるのなら。
まあ、ただの妄想です。
自転車の敵のひとつに空気抵抗があって、それを軽減するために先頭交代をしながら、驚異的な速度で長時間走る。
チーム・メイトに引っ張ってもらい、力を温存してきたスプリンターをゴール手前で発射!
スプリンターはゴール目指して全身全霊で突っ走る。
先頭でゴールしたスプリンターは、チームの同僚と喜びを分かち合う。
自分のチームのスプリンターがゴールした瞬間、今まで引っ張ってきた同僚も後ろの方でガッツポーズ。
なんか、卵子に向かっていく精子のことを思い浮かべた。
サイクル・ロード・レースを知るまでは、精子の競争は個人競争だと思っていた。
でも、精子にもチームがあって、卵子に到達するためにトレイン組んで突き進んでいく。
受精後は、チームで喜んでいる。
そんなんだったら、なんかちょっといいなって思った。
感謝と献身を知って産まれてくるのなら。
まあ、ただの妄想です。
- 関連記事
-
- 石畳のガーミン (2009/04/11)
- Tirreno-Adriatico 2009 (2009/03/13)
- サイクル・ロード・レースと精子 (2008/06/22)
- 2007 ツール・ド・スイス (2008/05/16)
- ジロ・デ・イタリア 2008 第5ステージ (2008/05/15)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ