SH-M181N
Category : ウェア
これから暑くなっていくってのに、寒い話題。
足が寒いんですよ。
10月から4月までは、確実に寒い。
つまり1年の半分以上は寒いってことになる。
いまのSPD シューズはメッシュ部分が多いので、特に。
カバーを2重に付けて、つま先には靴下用カイロ。
それでも、寒い。
で、メッシュのない冬用のを探してたんだけど、見つけられなかった。
が、今朝なんとなくシマノのHPを見ていたらこんなものが!

SPDシューズ SH-M181N
・ウインター用MTBクロスカントリーSPDシューズ
・メッシュ部を無くす事により、冷気をシャットアウト

更に、SH-MW02
・アッパー部にGORE-TEXを採用。
・ウィンターシーズンも走り込むライダーに向けて、オールなめし皮とハイカットデザインで足首部までをカバー。雨水や雪の侵入を最小限に抑え、シューズ内の暖かさを保ちます。
まあそこまでは…
なので、SH-M181N、即買い!ですな。
厚手の靴下用にデカサイズを。
これにカバー(いちまいに減る!)&靴下用カイロで真冬もバッチリ。
[PR]
SH-M181N を楽天で買う
足が寒いんですよ。
10月から4月までは、確実に寒い。
つまり1年の半分以上は寒いってことになる。
いまのSPD シューズはメッシュ部分が多いので、特に。
カバーを2重に付けて、つま先には靴下用カイロ。
それでも、寒い。
で、メッシュのない冬用のを探してたんだけど、見つけられなかった。
が、今朝なんとなくシマノのHPを見ていたらこんなものが!

SPDシューズ SH-M181N
・ウインター用MTBクロスカントリーSPDシューズ
・メッシュ部を無くす事により、冷気をシャットアウト

更に、SH-MW02
・アッパー部にGORE-TEXを採用。
・ウィンターシーズンも走り込むライダーに向けて、オールなめし皮とハイカットデザインで足首部までをカバー。雨水や雪の侵入を最小限に抑え、シューズ内の暖かさを保ちます。
まあそこまでは…
なので、SH-M181N、即買い!ですな。
厚手の靴下用にデカサイズを。
これにカバー(いちまいに減る!)&靴下用カイロで真冬もバッチリ。
[PR]
SH-M181N を楽天で買う
- 関連記事
-
- 自作サイクルジャージ (2008/06/28)
- ジャージ (2008/06/27)
- 抗UV男 (2008/06/04)
- SH-M181N (2008/05/30)
- 日焼け対策 (2008/05/29)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ