knog 1LED LIGHT
Category : パーツ
夜はなるべく走らないようにしている。
怖いから。
でも、遠征して遅くなってしまうこともあるので、バッグに
「knog 1LED LIGHT」を入れている。
先日の鎌ポタでは、帰りが夜になったので、ノグの出番!と思ったら、電池切れだった。
バッグの中で、勝手に電源が入っていたのだろう。
使いたい時に電池切れは困る。
スイッチは、シリコンボディに付いている小さい黒い(たぶん磁石)部分を押すと入る。

本体の基盤と小さい黒い(たぶん磁石)部分の間に何かを入れて、防磁すればいいんじゃないかと。
部屋の中を見回すと、一円玉が目に入った。
ピッタリ!

本体をシリコンボディに入れる時に、LEDを壊しそうな不安はあるけど、勝手に電源入っていざの時に使えないよりはいいでしょ。
もっと薄い防磁シートなんかがあるといいのだけど。
わざわざこのために買うのもねえ…。
1円だし。
ん?基盤部分とシリコン部分を別々にして、バッグに入れておけばいいのか?
怖いから。
でも、遠征して遅くなってしまうこともあるので、バッグに
「knog 1LED LIGHT」を入れている。
先日の鎌ポタでは、帰りが夜になったので、ノグの出番!と思ったら、電池切れだった。
バッグの中で、勝手に電源が入っていたのだろう。
使いたい時に電池切れは困る。
スイッチは、シリコンボディに付いている小さい黒い(たぶん磁石)部分を押すと入る。

本体の基盤と小さい黒い(たぶん磁石)部分の間に何かを入れて、防磁すればいいんじゃないかと。
部屋の中を見回すと、一円玉が目に入った。
ピッタリ!

本体をシリコンボディに入れる時に、LEDを壊しそうな不安はあるけど、勝手に電源入っていざの時に使えないよりはいいでしょ。
もっと薄い防磁シートなんかがあるといいのだけど。
わざわざこのために買うのもねえ…。
1円だし。
ん?基盤部分とシリコン部分を別々にして、バッグに入れておけばいいのか?
- 関連記事
-
- スプロケとホイル (2008/06/06)
- イージー・パッチ (2008/05/23)
- knog 1LED LIGHT (2008/05/22)
- スプロケット (2008/05/20)
- 落ち着いた感のサドル (2008/04/29)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ