ルピナス

Category : 荒川河川敷
先日立ち寄れなかった、吉見の休憩所目指して出輪。
今日も、SSLD(スーパー・スロー・アンド・ロング・ディスタンス)
100kmだからロングでいいよね。

IMG_0043.jpg
曇り。風はあまりない。
なんか、足が回らない。

IMG_0045.jpg
吉見桜堤の手前でピンクの植物がニョキニョキしているのを発見。
なんだろう?

IMG_0047.jpg
思ったよりちょっと遠かった。
トイレと自販機と休憩場所があるだけのことだった。
吉見運動公園とか、吉見の休憩所と呼ばれてるらしい。

IMG_0049.jpg
帰り際、駐輪バーがあるのに気付く。
休日はたくさん止まってるんだろうね。

IMG_0053.jpg
行きに気になった植物に寄ってみる。

IMG_0055.jpg
ルピナスというらしい。
伸びきったヒヤシンスかと思った。
おばちゃんたちと雑談。
てか、勝手に話される。

「その自転車、軽自動車買えるぐらいなんでしょ。」
「これはそんなにしないけど、そういうのもあります。」
(よくしってんなー・・・)
「あたしゃ怖くて乗れないねえ。そんなハンドルのは。」
「どっから来たの?」
「川口からです。」
「きゃー!」
「何時に出たの?」
「7時前ぐらいです。」
「そんなにかからないんだねえ。」

こんなやりとりがしばらくつづく・・・

IMG_0061.jpg


IMG_0064.jpg
突然、消波ブロックが置いてあるところがある。
何故?
やっと足が回り出す。

IMG_0067.jpg
ごそっとくれたチラシ。

走行距離:100.94km
走行時間:4.02.04
平均速度:25.0km/h
平均ケイデンス:89rpm
平均心拍数:134bpm
消費カロリー:3181kcal
総走行距離:3122.14km

少し疲れた。
関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

ルピナス、有名な花なんでしょか?

しかし、100kmSSLDで25kmhは速いスねえ。

SSLD

30kmphでしょ。
非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード