Missing Link

Category : パーツ
R0015315


かなり前に買ってあった、「Missing Link」をようやく装着。
チェーンを切るのって初めてだったので、かなり躊躇していた。
失敗したら走れないしね。

チェーンカッターを、近所の自転車屋で購入。

シマノ TL-CN27

他に選択肢はなかった。

恐る恐るチェーンを切る。
パチン!と大きな音がして、かなりビビル。
が、うまくいった。
もう片方も切る。
やっぱりバチン!と大きな音がして、再びビビル。

R0015313


ギアの位置を気にしないで作業しちゃったけど、切れた瞬間チェーンがぶち飛ぶので、インナー×ハイにしておいた方がいいか。
それともチェーン自体を何かで、固定しておいたほうが無難。

早速、ミッシング・リンクを取り付ける。
両側を同時に入れて、キュッと引っ張る感じですな。
2度目に成功。
一応グリス塗っておいた。

R0015308

5分ぐらいで終了。
まだ実走してないけど、空回しした分には良好。

これでチェーンを簡単に取り外せるね。

早速、灯油に浸けたりしてみたい。
ピカピカチェーンは気持ちいいからねえ。

関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード