Missing Link
Category : パーツ

かなり前に買ってあった、「Missing Link」をようやく装着。
チェーンを切るのって初めてだったので、かなり躊躇していた。
失敗したら走れないしね。
チェーンカッターを、近所の自転車屋で購入。
シマノ TL-CN27
他に選択肢はなかった。
恐る恐るチェーンを切る。
パチン!と大きな音がして、かなりビビル。
が、うまくいった。
もう片方も切る。
やっぱりバチン!と大きな音がして、再びビビル。

ギアの位置を気にしないで作業しちゃったけど、切れた瞬間チェーンがぶち飛ぶので、インナー×ハイにしておいた方がいいか。
それともチェーン自体を何かで、固定しておいたほうが無難。
早速、ミッシング・リンクを取り付ける。
両側を同時に入れて、キュッと引っ張る感じですな。
2度目に成功。
一応グリス塗っておいた。

5分ぐらいで終了。
まだ実走してないけど、空回しした分には良好。
これでチェーンを簡単に取り外せるね。
早速、灯油に浸けたりしてみたい。
ピカピカチェーンは気持ちいいからねえ。
- 関連記事
-
- スプロケット (2008/05/20)
- 落ち着いた感のサドル (2008/04/29)
- Missing Link (2008/04/10)
- GARMIN Edge705 (英語版) 出荷開始? (2008/03/31)
- 鼻ガード (2008/03/14)
自分も0になっちゃいますキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?Siru さんへ新しいGSC10は手元にあるのですが
体調や雑務で取付&試走できてません
Edge500では認識してるので大丈夫だとは思いますがキサクナサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?iphoneを緊急時の通話手段としなけりゃ、最悪、バッテリー切れてもいいんじゃない。俺はやだけどさ(笑)siriサイコンはiPhoneだけでいいのじゃないのか?No titleこんにちは!
同じ症状がちょっと前に出ました。
走行中に勝手に”ポーズ”になる。。。
原因は、センサーでした。交換して完治しています。
参考になればと思いましSiruRapha Festive 500 3トリニティクラブいいですねトリニティクラブ