リクセンカウル エクテンダーのエクステンド?

Category :
輪行の時、自転車走行時にリュックを背負うと背中が汗びっちょりになるので、リクセンカウル エクステンダー+フリーパックスポーツ 24L で荷物は自転車に任せたい。

R0015056

ブリヂストン トランジットスーパーライト (ちび輪)だとこんな風になる。

R0015062

ガリレオだと、自分の場合シート位置が低い為、シートポストがあまり出てなくて取り付けられない。
で、エクステンダーの下部分をカット。(下の画像の赤丸部分。)
画像はないけどなんとかエクステンダーはついた。

R0015059

耐荷重は少し減るのかな。

で、フリーパックスポーツを装着してみたら、フリーパックスポーツの底がタイヤギリギリ。
2-3ミリは開いてるけど、走ってたら擦る。絶対擦る。
お蔵入り。

ある日突然ひらめく。
エクステンダーをエクステンダーすればいいと。
アダプタープレートとフロントアタッチメントをDIYショップでよく見かけるプレートでジョイント。

R0015054

R0015053


ブリヂストン トランジットスーパーライト (ちび輪)に付けるとこんな感じ。

R0015049

R0015050


90mmぐらい上に上がっている。
まだガリレオには付けてないけど、大丈夫だろう…。

なんてこんな事したあとに、deuter RACE EXP AIRを買ったら、この隙間がかなり熱を逃がしてくれるので、これでいいかな…なんて。

R0015061


まあ、どちらもガリレオで実走してないので何とも言えないけど…。

関連記事

    twitter / kisakuna

Comment

非公開コメント

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード