サイコンにも使えそうな ユピテル ATLAS ハンディGPSマップ:ASG-CM11

Category : GPS
全く知らなかった。

asg-cm11_02.gif

ハンディGPS専門店/GPSストアのこのエントリで知った。

ユピテル ASG-CM11 明日12/26(土)入荷予定です!
まあ、詳しくはそちらで。

メーカーサイト

39,900円

直行ナビしかできないみたいだけど、どうなんだろう?
gpxのデータを表示できたりはしないのかな?
しないんだろうな。

Mac OS には対応してないし。

でも、IPX6の防水に内蔵充電池16時間駆動で、日本語地図は気になるなあ。


AD


【新発売】GPS専門店だからアフターフォローも安心
【送料・代引手数料無料】ハンディGPSマップ ...

    twitter / kisakuna

Edge 705 日本版

Category : GPS
遅い情報。

でるですね。
いいよねっと:edge705

標準小売価格: 99,750円(税込)
ケイデンス&スピードセンサ、microSDメモリには1/25000日本詳細道路地図(シティナビゲーター)がプレローディング。

楽天のサイクルショップライフでは9970ポイントついてますね。

Wiggle + UUD で、6万円弱。

3万円で、日本語表示地図と日本語検索?

Edgeもそろそろニューモデル?

自分はFA305+Mio P350で充分なんだけど...。

    twitter / kisakuna

The Kogan GPS watch

Category : GPS
GPSつき多機能腕時計「The Kogan GPS watch」

gsb.jpeg

温度センサー、速度計、歩数計、高度計。

    twitter / kisakuna

さらに円高

Category : GPS
705.jpg

イギリスのAmazonで、Garmin Edge 705が安くなってます。

2008年12月7日のレートで3万円切ってます。
送料入るとどうなるかは知らないけど。

う~。
う~。
う~。

    twitter / kisakuna

Mio P350 バッテリー交換

Category : GPS
徒歩に、サイクリングに何かと便利な、Mio P350のバッテリーを交換した。
デフォルトで付いていたのは、3~4時間ぐらい使えていたけど、最近は2時間ぐらいで警告が出るようになってきた。

R0018006.jpg

そこで、大容量バッテリーに交換することに。

 ☞  続きを読む

    twitter / kisakuna

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード