道志道アゲン(尻すぼみ)

Category : 巡る
5月14日(土)から再度の道志道~山中湖~ディノダイナー

IMG_4188.jpg

集合場所の橋本まではまた自走で。
前回は、集合時間20分前に到着にもかかわらずいちばん遅くて、アウェー感絶大だったので早め早めの行動。
いつもは当日準備なのに、前日に自転車を整備したり、着ていく装備を準備したりと、珍しく前向きな行動。
0400時出発を目指して就寝。
起きたら、0330時!

ピンチ!

そしてエネループをトップチューブに固定するケースが見つからない。
さらにピンチ!

その辺にあったケースをハンドルに引っ掛けて出発。
当然朝食は抜き。

 ☞  続きを読む

スポンサーサイト



    twitter / kisakuna

iPhone4/4S 用防水防塵ケース

Category : パーツ
iPhone4/4S 用 防水・防塵・耐衝撃ケース LIFEPRIOOF を買いました。
他にも何種類か防水ケースはでてるけど、この大きさに期待しての購入。

IMG_0730.jpg

Gen1 の方です。
メーカーのストアで注文して、6日で届きました。
送料$31.25 USDはちょっと痛いけど。

 ☞  続きを読む

    twitter / kisakuna

大衆酒場 ちばチャン 茅場町店

Category : 巡る
ウナギポタなんていう催しがあったのだけれど、朝方の豪雨でお流れ。
残念会として、大衆酒場 ちばチャン 茅場町店で唐揚げ祭ということに相成りました。

待ち合わせのローソンでウコンスーパーを買ってその場で飲んで、やる気まんまん。

IMG_4092.jpg

まずは乾杯。

 ☞  続きを読む

    twitter / kisakuna

利根川遡上

Category : 巡る
カフェ・サコッシュさん主宰のカフェサコッシュ チャリティ ライドの夜は旭のホテルに1泊。
何故お泊まりしたかというと、利根川を銚子から延々遡上して、利根川自転車道の終わりを見たかったから。
終わりはたぶん渋川なんだけど、そこから輪行で帰ろうと思っていたが、輪行袋を忘れるというおパカ野郎丸出し。

どうせ終点みられないし、前日の向風激走(自分比)で脚が終わってるので、旭から銚子までドーバーラインのアップダウンを走る気にもならず、旭から香取まで最短距離なルートをiPhoneアプリの「自転車ナビ」で検索してその通り走ることに。
香取で利根川に入り沿道や自転車道を気の向くままに走り、イヤになったところで家に帰るという事に。

自転車ナビ」は自転車で走りやすい道を引く、ような気がする?

スクリーンショット 2011-10-03 7.20.41

 ☞  続きを読む

    twitter / kisakuna

サコッシュ チャリティ サンライズライド 走りました

Category : 巡る
カフェ・サコッシュさん主宰のカフェサコッシュ チャリティ ライドを走ってきました。
所属するチームのTMRECUのどちらも参加するというので、コース的に浦安発のECUの方で走ることに。
ジャージはTMR、ビブはECUというハイブリッドな出で立ちで。

p01.jpg

あとでコウモリ野郎!と罵られたりもしましたが、あくまで、ハイブリッドです!

 ☞  続きを読む

    twitter / kisakuna

ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事+
月別
書いてる人

キサクナ

  • キサクナ

  • たかのたかひろ

    ガリレオは、ピナレロの2007年製の自転車の名前でもあり、EUが進めている,人工衛星を利用した全地球測位システムの実用化計画の名前でもあった。つまりヨーロッパのGPSか。

    GPSにも自転車にもドンばまりの、ガリレオに乗り始めた2007年9月の体重は、80kg/172cm 26.7% BMI27(肥満!)

    そんな1960年製男の自転車を巡る日々。

    リンク
    カレンダー
    A.D.
    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    RSSフィード